2月21日
モヒカンビートンさん初フリーダムさんイベントと言う事で
番人会メンバーと行って来ました
初イベントと言う事で天気がかなり気になっていたんですけど
念願叶なって朝から良い天気に恵まれて良いスタートと思い気や
朝からかなりのドタバタの1日に‥‥(;^_^A アセアセ・・・
いつものローソンに朝七時半集合と言う事で早々に我が家を出たら
ビートンさんから電話が鳴り開口一番寝坊しましたの電話(o_□_)oドテッ
それでも途中かと思い聞いて見ると
番人「今何処ですか」
ビートン「まだ茂原です(千葉県)(|||_|||)ガビーン」
カッ飛んで行きます~と電話を切り早々にローソンに向かうと
何とサプライズ好きなドックさんが一番で来てました
当初来れるかわからないと言って居たので前日に連絡してなかったので
番人「ドックさん今日みんなでつなぎ着て行く事にしたんですよ」と言ったら
ドック「え~と言って着替えに行って来ますの一言」ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
三十分で戻って来ますと行き了解とお見送りすると
今度はみちゃさんからメールが・・・(゚_゚i)タラー・・・
余裕こいてゴミ出ししてたら時間がぁ~~~~~と入りカッ飛んで行きます
┐(~ー~;)┌(笑)
そんな中待って居るとママさんゆーみんちゃんが時間通りに来て事情を説明すると
二人も朝から汗って居た見たいで一安心してました(笑)
それでも何とかみなさん無事に集合してまったりしてると今度は何と!
スイッチさんからメールが‥出遅れましたと(_△_;〃 ドテッ!
彼とは途中のローソンで待ち合わせだったんですけど了解と返信して
私達も予定より少し遅れて第二集合場所上鶴間ローソンへ出発!

何とか第二集合場所ローソンに無事に着き待ってると丁度スイッチさんも到着
此処で朝から出遅れてるビートンさんを待つ事に

これで後はビートンさんが来るのを待つだけになり
みんなでまったりしてるとビートンさんから電話が
もうだいぶ来たのかな~と思い電話出ると
~~┗─y( ̄◇ ̄[]ゝモシモーシと出るとがーん…llllll(-_-;)llllll
当初東名高速で来ると聞いて居たので電話内容が東名に乗ってしまいましたと
話しの内容が理解出来ない番人?
翌々聞いて見ると東名で来ると言って居たんですけど湾岸で来たそうで
保土ヶ谷バイパスを八王子方面に順調に向かって来てた見たいなんですけど
どう言う訳か東名高速に乗ってしまったとの事で▼▼”⌒☆o(_ _o)ドテッ(笑)
どっち方面に乗りましたかと聞くと幸いにも東京方面との事で
即次の横浜青葉で下りてもらい再び横浜町田まで乗ってもらう事に
朝からかなりのドタバタでしたけど何とかローソンで無事に合流出来ました
予定では朝8時半集合だったんですけど時間を見たら9時過ぎ(;^_^A アセアセ・・・
ダムさんに電話を入れて早々にみんなでフリーダムさんに向かい
10時オープンギリギリに間に合いました( -.-) =зフウー

無事に着いてご挨拶もそこそこで記念すべきピンスト第一号はダムさんチャリに
y(^ー^)yピース!

しばしみんなでまったりしてると
みちゃさんが今日はゆーみんちゃんの顔カスタムをすると言い出し
突然バックの中から色々な化粧品が出て来ました
最初はマユカットからとゆーみんちゃんを手術台に‥‥(笑)

さぁ~次はお化粧と張り切るみちゃさんwww

見事に完成~ビフォー&アフター(;^_^A アセアセ・・・

女性のお化粧には驚くばかりで(^^*ゞ ポリポリ(笑)
そんな中ダムさんチャリも完成y(^ー^)yピース!

時間の合間にレディース集合(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

何しちょる?(*/∇\*) キャ

新人受付嬢?o(*^▽^*)oあはっ♪

イベント真っ最中のビートンさんp(*^-^*)q がんばっ♪

朝からかなりのドタバタの1日でしたけど
最後はみちゃさんのマジェのフロントマスクで
イベント初日を無事に終える事が出来ました

マイバイクを撮るみちゃさん 完成フロントマスクy(^ー^)yピース!

ワイワイガヤガヤの1日でフリーダムさんはお仕事にならなかったんじゃないかと
(;^_^A アセアセ・・・(笑)
無事にイベントが終了したとの事でダムさんにお心使いを頂いてしまって
みんなで焼肉をゴチになってしまいました
ダムさん申し訳なかったです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
その後みなさんと明日もよろしくとお別れして
帰りはみちゃさんスイッチさん完成したエージさん号と帰って来ました
それにしても帰りの保土ヶ谷バイパスは寒かった~~~!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
モヒカンビートンさん初フリーダムさんイベントと言う事で
番人会メンバーと行って来ました
初イベントと言う事で天気がかなり気になっていたんですけど
念願叶なって朝から良い天気に恵まれて良いスタートと思い気や
朝からかなりのドタバタの1日に‥‥(;^_^A アセアセ・・・
いつものローソンに朝七時半集合と言う事で早々に我が家を出たら
ビートンさんから電話が鳴り開口一番寝坊しましたの電話(o_□_)oドテッ
それでも途中かと思い聞いて見ると
番人「今何処ですか」
ビートン「まだ茂原です(千葉県)(|||_|||)ガビーン」
カッ飛んで行きます~と電話を切り早々にローソンに向かうと
何とサプライズ好きなドックさんが一番で来てました
当初来れるかわからないと言って居たので前日に連絡してなかったので
番人「ドックさん今日みんなでつなぎ着て行く事にしたんですよ」と言ったら
ドック「え~と言って着替えに行って来ますの一言」ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
三十分で戻って来ますと行き了解とお見送りすると
今度はみちゃさんからメールが・・・(゚_゚i)タラー・・・
余裕こいてゴミ出ししてたら時間がぁ~~~~~と入りカッ飛んで行きます
┐(~ー~;)┌(笑)
そんな中待って居るとママさんゆーみんちゃんが時間通りに来て事情を説明すると
二人も朝から汗って居た見たいで一安心してました(笑)
それでも何とかみなさん無事に集合してまったりしてると今度は何と!
スイッチさんからメールが‥出遅れましたと(_△_;〃 ドテッ!
彼とは途中のローソンで待ち合わせだったんですけど了解と返信して
私達も予定より少し遅れて第二集合場所上鶴間ローソンへ出発!
何とか第二集合場所ローソンに無事に着き待ってると丁度スイッチさんも到着
此処で朝から出遅れてるビートンさんを待つ事に
これで後はビートンさんが来るのを待つだけになり
みんなでまったりしてるとビートンさんから電話が
もうだいぶ来たのかな~と思い電話出ると
~~┗─y( ̄◇ ̄[]ゝモシモーシと出るとがーん…llllll(-_-;)llllll
当初東名高速で来ると聞いて居たので電話内容が東名に乗ってしまいましたと
話しの内容が理解出来ない番人?
翌々聞いて見ると東名で来ると言って居たんですけど湾岸で来たそうで
保土ヶ谷バイパスを八王子方面に順調に向かって来てた見たいなんですけど
どう言う訳か東名高速に乗ってしまったとの事で▼▼”⌒☆o(_ _o)ドテッ(笑)
どっち方面に乗りましたかと聞くと幸いにも東京方面との事で
即次の横浜青葉で下りてもらい再び横浜町田まで乗ってもらう事に
朝からかなりのドタバタでしたけど何とかローソンで無事に合流出来ました
予定では朝8時半集合だったんですけど時間を見たら9時過ぎ(;^_^A アセアセ・・・
ダムさんに電話を入れて早々にみんなでフリーダムさんに向かい
10時オープンギリギリに間に合いました( -.-) =зフウー
無事に着いてご挨拶もそこそこで記念すべきピンスト第一号はダムさんチャリに
y(^ー^)yピース!
しばしみんなでまったりしてると
みちゃさんが今日はゆーみんちゃんの顔カスタムをすると言い出し
突然バックの中から色々な化粧品が出て来ました
最初はマユカットからとゆーみんちゃんを手術台に‥‥(笑)
さぁ~次はお化粧と張り切るみちゃさんwww
見事に完成~ビフォー&アフター(;^_^A アセアセ・・・
女性のお化粧には驚くばかりで(^^*ゞ ポリポリ(笑)
そんな中ダムさんチャリも完成y(^ー^)yピース!
時間の合間にレディース集合(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
何しちょる?(*/∇\*) キャ
新人受付嬢?o(*^▽^*)oあはっ♪
イベント真っ最中のビートンさんp(*^-^*)q がんばっ♪
朝からかなりのドタバタの1日でしたけど
最後はみちゃさんのマジェのフロントマスクで
イベント初日を無事に終える事が出来ました
マイバイクを撮るみちゃさん 完成フロントマスクy(^ー^)yピース!
ワイワイガヤガヤの1日でフリーダムさんはお仕事にならなかったんじゃないかと
(;^_^A アセアセ・・・(笑)
無事にイベントが終了したとの事でダムさんにお心使いを頂いてしまって
みんなで焼肉をゴチになってしまいました
ダムさん申し訳なかったです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
その後みなさんと明日もよろしくとお別れして
帰りはみちゃさんスイッチさん完成したエージさん号と帰って来ました
それにしても帰りの保土ヶ谷バイパスは寒かった~~~!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
PR
2月11日
第三回目のグダグダにお友達のswitchさんと行って来ました
朝7時半にいつものローソン集合!

朝のご挨拶も早々にいざ集合場所木更津のローソンにレッツゴ~~~!
三ツ沢から首都高速に乗り今回はアクアライン経由で目的に
無事に到着したら誰も居ない俺達が一番乗りだぁ~と
店内でコーヒーを買ってると後から番人さん!と声をかけられビックリ!
何と久しぶりにご対面出来たお友達の○野さんではないですか
あれ~バイクは?と聞くとあれですと答えられ見て見ると
私達が一番かと思ってたら反対側にポツンとフォーサイトが1台
(_△_;〃 ドテッ!(笑)
ハレーから隼までお持ちの○野さんがまさかこれで来てるとは思いもせず
一番楽なホットグリップ仕様の通勤バイクで来ましたの一言(笑)
いやいやまさかのサプライズで(^^*ゞ ポリポリ

そうこうしてるの続々みなさんが集まって来ました

相変わらずの混合ツーリングで今回は珍しくアメリカンだけ無かったです
しばしまったりしてると朝から気になっていたお空が段々曇って来て
予報では夕方まではだいじょぶと言っていたんですけど
そこはいつもの番人パワーが出てしまいかなりの雨粒が‥‥‥
(|||_|||)ガビーンwwwやっぱりかぁ~(;´д`)トホホ
急遽ファミレスに一時避難になりみんなで移動となり走って行くと
目的地のデニーズを通過何処に行くのかと思いきやすぐ側のお店のPに
先頭のつかさん初めみなさんどんどん止めるもんで此処はどこ状態で
σ(^_^;)アセアセ...バイク止めて早々に聞いたら何とつかさんのお店ですと言われ
ここでも(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

次回はゆっくり遊びに来たいです

ファミレスで一時間ほど時間を潰して居たらお空が急に良くなり
これなら行けるんじゃないのの一言でみんなで出発と思いきや
お友達のspanky さんの携帯が突然鳴り
何とお孫さんが生まれた電話で急遽戻る事になってしまい
ここでお別れになる事になってしまいました( ┰_┰) シクシク
spanky さんまた次回楽しみにしてますね
spanky さんとお別れになって私達はいざツーリングへレッゴー!
今回も先頭はつかささんがルート案内して頂き助かりました
とは言ってもツーリングでは有名なもみじロードを走り
山道をガンガン走り私とswitchさんのBSは曲がらない曲がらない
特にswitchさんはカーブの度にガリガリ擦ってましたよ(笑)
こう言うとこに来るとスポーツ系のバイクは楽しそうに走ってました


途中休憩の水飲み場たくさんの方がお水をくみに来てました
でもお水の名前は霊水?・・・(゚_゚i)タラー・・・


ここで休憩してたらこの先に良いポイントがあると言うので少し移動しました
行って見ると丁度バイクも止められ他の方が走って来るとこも見える良い場所でした

しばし休憩してるとつかささんがバイクにまたがり走りに行きました
するといつもサーキットで走らせてるGSX-R1000 周りの山にマフラーサウンドが響き
軽快な走向でみんなの前を通過良い音してましたね~
Uターンして来ると今度はウィーリーしてくれました
画像小さくてm(__)mペコ何せ早くて撮れませんでしたよwww

これを見て居た負けず嫌いのビートンさんいきなりメットを被り
いざ出陣!(笑)ウィーリに負けじと前傾走向~でもこの直後彼は足をつりました
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ビートン号面白いな~とまたがる○野さん似合いますよwww(笑)

しばし遊んで居たらお腹が空いたのでみんなでラーメン屋さんへ
ここのラーメン屋さんは本でも紹介してるお店だそうでかなりの有名店だそうです
でも漁港の奥の方にあるお店で知る人ぞ知ると言うとこでしたよ
1人じゃ行けない(^^*ゞ ポリポリ
バイクを止めた時にはこんなとこにあるのかと言うとこでした
お店構えも素敵で中は座敷になっていて大きいテーブルが並んでました
ラーメンはと言うとちぢり麺でこれがまた絶品でした午後2時半には閉店だそうです
とても美味しかったですy(^ー^)yピース!

お腹も満たされまだ時間があるので野島崎へ
ここは灯台もあり景色も最高でした地球が丸く見えましたよy(^ー^)yピース!

背景も良いのでみんなでバイク並べて記念撮影パチ /■\_・) カメラ

グダグダお決まりのジャンピング撮影!o(*^▽^*)oあはっ♪

今度は場所変えてもう一枚流石にここは危険!息が合いませ~~~ん(笑)

ワイワイ遊んで居たらすっかり日も暮れて来てしまい早々に帰る事に

朝降った雨も何処に行ったやらで気が付けば快晴の1日でした
昼間は暖かかったんですけどここからの帰り道はまたまた峠道
通る頃には辺りは真っ暗気温も一気に冷え込み帰りはかなり
((;゚Д゚)ガクガクブルブルで走って来ました
最後のコンビニローソンで休憩ここでみなさんと最後の挨拶

この時は息も凍るような寒さでしたよ(;^_^A アセアセ・・・
走向約300キロの楽しいツーリングになりました
参加のみなさんお疲れ様でした
先頭を走ってルート案内をしてくれたつかささん
最後までケツ持ちをしてくれた○野さんありがとうございました
お陰様で事故怪我等も無く無事に帰る事が出来ました
また次回も楽しみにしてます
<(_ _*)> アリガトォ
第三回目のグダグダにお友達のswitchさんと行って来ました
朝7時半にいつものローソン集合!
朝のご挨拶も早々にいざ集合場所木更津のローソンにレッツゴ~~~!
三ツ沢から首都高速に乗り今回はアクアライン経由で目的に
無事に到着したら誰も居ない俺達が一番乗りだぁ~と
店内でコーヒーを買ってると後から番人さん!と声をかけられビックリ!
何と久しぶりにご対面出来たお友達の○野さんではないですか
あれ~バイクは?と聞くとあれですと答えられ見て見ると
私達が一番かと思ってたら反対側にポツンとフォーサイトが1台
(_△_;〃 ドテッ!(笑)
ハレーから隼までお持ちの○野さんがまさかこれで来てるとは思いもせず
一番楽なホットグリップ仕様の通勤バイクで来ましたの一言(笑)
いやいやまさかのサプライズで(^^*ゞ ポリポリ
そうこうしてるの続々みなさんが集まって来ました
相変わらずの混合ツーリングで今回は珍しくアメリカンだけ無かったです
しばしまったりしてると朝から気になっていたお空が段々曇って来て
予報では夕方まではだいじょぶと言っていたんですけど
そこはいつもの番人パワーが出てしまいかなりの雨粒が‥‥‥
(|||_|||)ガビーンwwwやっぱりかぁ~(;´д`)トホホ
急遽ファミレスに一時避難になりみんなで移動となり走って行くと
目的地のデニーズを通過何処に行くのかと思いきやすぐ側のお店のPに
先頭のつかさん初めみなさんどんどん止めるもんで此処はどこ状態で
σ(^_^;)アセアセ...バイク止めて早々に聞いたら何とつかさんのお店ですと言われ
ここでも(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
次回はゆっくり遊びに来たいです
ファミレスで一時間ほど時間を潰して居たらお空が急に良くなり
これなら行けるんじゃないのの一言でみんなで出発と思いきや
お友達のspanky さんの携帯が突然鳴り
何とお孫さんが生まれた電話で急遽戻る事になってしまい
ここでお別れになる事になってしまいました( ┰_┰) シクシク
spanky さんまた次回楽しみにしてますね
spanky さんとお別れになって私達はいざツーリングへレッゴー!
今回も先頭はつかささんがルート案内して頂き助かりました
とは言ってもツーリングでは有名なもみじロードを走り
山道をガンガン走り私とswitchさんのBSは曲がらない曲がらない
特にswitchさんはカーブの度にガリガリ擦ってましたよ(笑)
こう言うとこに来るとスポーツ系のバイクは楽しそうに走ってました
途中休憩の水飲み場たくさんの方がお水をくみに来てました
でもお水の名前は霊水?・・・(゚_゚i)タラー・・・
ここで休憩してたらこの先に良いポイントがあると言うので少し移動しました
行って見ると丁度バイクも止められ他の方が走って来るとこも見える良い場所でした
しばし休憩してるとつかささんがバイクにまたがり走りに行きました
するといつもサーキットで走らせてるGSX-R1000 周りの山にマフラーサウンドが響き
軽快な走向でみんなの前を通過良い音してましたね~
Uターンして来ると今度はウィーリーしてくれました
画像小さくてm(__)mペコ何せ早くて撮れませんでしたよwww
これを見て居た負けず嫌いのビートンさんいきなりメットを被り
いざ出陣!(笑)ウィーリに負けじと前傾走向~でもこの直後彼は足をつりました
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ビートン号面白いな~とまたがる○野さん似合いますよwww(笑)
しばし遊んで居たらお腹が空いたのでみんなでラーメン屋さんへ
ここのラーメン屋さんは本でも紹介してるお店だそうでかなりの有名店だそうです
でも漁港の奥の方にあるお店で知る人ぞ知ると言うとこでしたよ
1人じゃ行けない(^^*ゞ ポリポリ
バイクを止めた時にはこんなとこにあるのかと言うとこでした
お店構えも素敵で中は座敷になっていて大きいテーブルが並んでました
ラーメンはと言うとちぢり麺でこれがまた絶品でした午後2時半には閉店だそうです
とても美味しかったですy(^ー^)yピース!
お腹も満たされまだ時間があるので野島崎へ
ここは灯台もあり景色も最高でした地球が丸く見えましたよy(^ー^)yピース!
背景も良いのでみんなでバイク並べて記念撮影パチ /■\_・) カメラ
グダグダお決まりのジャンピング撮影!o(*^▽^*)oあはっ♪
今度は場所変えてもう一枚流石にここは危険!息が合いませ~~~ん(笑)
ワイワイ遊んで居たらすっかり日も暮れて来てしまい早々に帰る事に
朝降った雨も何処に行ったやらで気が付けば快晴の1日でした
昼間は暖かかったんですけどここからの帰り道はまたまた峠道
通る頃には辺りは真っ暗気温も一気に冷え込み帰りはかなり
((;゚Д゚)ガクガクブルブルで走って来ました
最後のコンビニローソンで休憩ここでみなさんと最後の挨拶
この時は息も凍るような寒さでしたよ(;^_^A アセアセ・・・
走向約300キロの楽しいツーリングになりました
参加のみなさんお疲れ様でした
先頭を走ってルート案内をしてくれたつかささん
最後までケツ持ちをしてくれた○野さんありがとうございました
お陰様で事故怪我等も無く無事に帰る事が出来ました
また次回も楽しみにしてます
<(_ _*)> アリガトォ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/19)
(03/28)
(03/10)
(03/08)
(01/04)
(12/20)
(11/21)
(11/19)
(11/18)
(10/19)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/15)
(08/26)
(08/28)
(09/15)
(09/29)
(10/14)
(10/20)
(10/31)
(11/14)
(11/19)
カウンター
アクセス解析