5月4日
いつもお世話になっている佐野さんファミリーにお願いして
急遽くじらツーリングにかみさんと参加させて頂きました
待ち合わせ場所は館山道市原Pに朝七時(^_^;)
起きれるか心配だったんですけど何とか間に合いました
見事はアウウェイ間たっぷりのバイクに参加おまけにBSで私だけ2ケツ(^^ゞポリポリ

パーキングで朝飯を食べていざくじら家さんへレッゴー(^_^)v
気合を入れて高速に入ったんですけどいや~隼の加速にはビックリでやんす
普段BS仲間と走ってると高速もそこそこ遊べるんですけど
話しになりませ~~~ん(~_~;)あは!

今回はルートに明るい佐野さんがご一緒なもんですべてお任せで
道にも迷わず走れて最高でしたコンビニ休憩

11事オープンだったんですけど10事半に到着

オープンまで時間があったので記念撮影センターに止めて
負けじと頑張って見ました(^_^.)

目の前は海岸だったので行って見ました
穴場見たいで遊泳禁止だそうですけど夏場は水浴び程度なら大丈夫だそうです

いよいよリッターに乗り換えようかな~
R1も良いな~隼も良いな~(^_^;)

早目に来て大正解でオープンと共に店内は満席外にはたくさんお客さんが並んでました
中々来れないと思ったので色々入って居た定食にステーキ定食を注文しました
くじらと聞いてちょっと癖があるのかな~と思って食べて見たら
これがとても美味しくて刺身に竜田揚げにフライにステーキに佃煮
どれもこれも美味しく最高でしたよ(^_^)v

満腹になったとこで今度は別腹のデザートを食べに行く事に

着いたとこは牧場があるいきいき館濃厚なソフトクリームがこれまた最高でした

ここには変わった牛さんが居てゼブー牛インド産の白牛だそうです
説明は画像にてm(__)m

デザートも頂いたので帰る事にしました
帰りの高速で一度ぐらいマジェで隼を追い越して野郎と
フェイントで仕掛けたんですけど気がつかれてしまい並ぶ事も出来ませんでした
(_△_;ガァーーーン!!(笑)

最後の休憩場所市原Pにて

急遽参加させて頂きありがとうございましたm(__)m
私の参加でかなり足手まといになったと思いますが(^^ゞポリポリ
また頑張ってついて行きますんで次回も宜しくです
いつもお世話になっている佐野さんファミリーにお願いして
急遽くじらツーリングにかみさんと参加させて頂きました
待ち合わせ場所は館山道市原Pに朝七時(^_^;)
起きれるか心配だったんですけど何とか間に合いました
見事はアウウェイ間たっぷりのバイクに参加おまけにBSで私だけ2ケツ(^^ゞポリポリ
パーキングで朝飯を食べていざくじら家さんへレッゴー(^_^)v
気合を入れて高速に入ったんですけどいや~隼の加速にはビックリでやんす
普段BS仲間と走ってると高速もそこそこ遊べるんですけど
話しになりませ~~~ん(~_~;)あは!
今回はルートに明るい佐野さんがご一緒なもんですべてお任せで
道にも迷わず走れて最高でしたコンビニ休憩
11事オープンだったんですけど10事半に到着
オープンまで時間があったので記念撮影センターに止めて
負けじと頑張って見ました(^_^.)
目の前は海岸だったので行って見ました
穴場見たいで遊泳禁止だそうですけど夏場は水浴び程度なら大丈夫だそうです
いよいよリッターに乗り換えようかな~
R1も良いな~隼も良いな~(^_^;)
早目に来て大正解でオープンと共に店内は満席外にはたくさんお客さんが並んでました
中々来れないと思ったので色々入って居た定食にステーキ定食を注文しました
くじらと聞いてちょっと癖があるのかな~と思って食べて見たら
これがとても美味しくて刺身に竜田揚げにフライにステーキに佃煮
どれもこれも美味しく最高でしたよ(^_^)v
満腹になったとこで今度は別腹のデザートを食べに行く事に
着いたとこは牧場があるいきいき館濃厚なソフトクリームがこれまた最高でした
ここには変わった牛さんが居てゼブー牛インド産の白牛だそうです
説明は画像にてm(__)m
デザートも頂いたので帰る事にしました
帰りの高速で一度ぐらいマジェで隼を追い越して野郎と
フェイントで仕掛けたんですけど気がつかれてしまい並ぶ事も出来ませんでした
(_△_;ガァーーーン!!(笑)
最後の休憩場所市原Pにて
急遽参加させて頂きありがとうございましたm(__)m
私の参加でかなり足手まといになったと思いますが(^^ゞポリポリ
また頑張ってついて行きますんで次回も宜しくです
5月2日
房総富津岬ツーリングに私の他勇者12名で行って来ました
横浜からは私ドックさんマークさんタイチさんいつものローソン

待ち合わせ場所の幕張Pで
マウさんたんしおさんjinさんFWケンイチさん
ゆいちゃんいっちょさんふぅこちゃんともちんさんエリックさん

今回腰痛を押して参加してくれたJINさんはCBRで参加(^_^)v
しばし幕張Pでまったり中この間にすでに高速は渋滞(^_^;)


ふぅこちゃんはたんしおさんご指名の制服姿で参加www(^_^;)
とてもお似合いで何処から見ても女子高校生援助?(^^ゞポリポリ
これで4D9に乗ってる姿は最高でしたよみんな運転が危なかったです
特にふぅこちゃんの前を走る先頭の〇ークさん
先頭でフラフラ走るからそりゃ~後ろは大変!o(^▽^)oキャハハハ

ワイワイガヤガヤ盛り上がり(^_^)v

普段中々写真を撮らせてくれないゆいちゃん
隠し撮りでパチリ(^_^)v

時間が経つのも忘れてMT中でもこの時間が楽しい(^_^)v


そろそろ良い時間が来たので出発!館山道カッ飛びで!全員撮れなくてm(__)m
デジカメ片手で撮って見たら以外と撮れてた(^_^)v
メットの上で後ろにシャッターを切ったらミラクルで
CBRに乗る姿のJINさんが撮れたのには私がビックリ(>_<)

ドックさんたんしおさんFWケンイチさんゆいちゃんマフラーだけwww(^_^.)

マウさんタイチさんいっちょさん

ふぅこちゃんエリックさんともちんさん

無事に出口料金所に着いたと思ったら
何とドック号のナンバーステーが折れてしまい急遽みんなで修理
その間にみんな点検し出したらタイチ号のエアクリがプラプラを発見!
事なき得て修理(^_^)v

たんしおさんはふぅこちゃんにセクハラ真っ最中
撮ってる私も?(;^_^A アセアセ・・・

がぁ~これがこの後起きる事のほんの一部の始まりだとは‥‥‥(-_-;)
そんな事は誰も気が付かず記念撮影(^_^)v

何とか無事に富津岬手前のコンビに到着

jinさんのCBRに跨るドックさん足が届かな~い(^^ゞポリポリ

ワイワイガヤガヤMT中(^_^)v


目的地富津岬到着(^_^)v

大きな展望台が合って私とjinさんを除いたみなさんは上りに行きました
下から我がカメラでズームで撮って見たら以外と撮れてたのにはビックリ(^_^)v

予定ではここで食事をと考えて居たんですけど
食事の出来る側の駐車場がいっぱいでバイクも止められなかったので
急遽かなやのドライブインに向かう事にしました
ここからが大変な事に‥‥(-_-;)
此処までゴルデンウィーク中大した渋滞にも巻き込まれず順調に来たんですけど
あまく無かったです今までの分一気に渋滞にはまり動かない(-_-;)
かなやドライブインまで後ほんの〇キロ普段なら10分~15分のとこでまるっきり動かない
そんな中事が起きてしまいました∑(; ̄□ ̄A アセアセ
先頭を走って居たマーク号のエンジンがダダこねてしまいブスブスwww
ついにエンジンストール近寄って見たら下からガソリンダダ漏れオーバーフロー?
道端でプラグを外しケンイチさんが持って居たプラグと交換流石準備が良い(^_^)v
何とかエンジンに火が入ったんですけど道路は一向に進まず
センターラインは黄色左側はすり抜けも出来ないそんな中何とかマーク号出発
みんなでまた走り出したんですけど動かないアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
そんな中お先にどうぞと言ってくれたたんしおさんが居ない事に気が付き
タイチ君がバイクを止めて後ろに見に言ったら
何と!たんしおさんがバイク押してる・・・(゚_゚i)タラー・・・
どうしたのと聞いて見たらこれまた厄介なメインの電源が入らない電気系との事で‥‥
残りの〇キロ渋滞の中たんしお号バイクを押す羽目にかなりお痩せになった見たいですww
かなりドタバタの中何とかかなやのドライブインに到着ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
マーク号は渋滞が原因だったので何とか復活(^_^)v
たんしお号は電気系統だからこのままレスキューかと思ったんですけど
ヒューズは一本も飛んで無かったので私がメインキーをガチャガチャいじって見たら
所どころに電源が入る所を発見それを見て居たマウさんが今度はひっぱたり押したりして
微妙に数ミリ良い所を発見そこにテープを貼ってセル回したらエンジンがかかり
みんなで拍手ヽ(^◇^*)/ ワーイ何とか帰れそう(^_^)v
ふと時間を見たら午後三時昼飯時間がwww
こんな時間なのに店内は満席並んで何とか食事にありつけました(^_^;)

かなや丼の上にゆいちゃんが頼んだイカフライ丼普通なのにてんこ盛り(^_^)v

やっとお腹も満たされてさぁ~これからどうしよう
予定ではもみじラインを走り山を抜けて帰るつもりだったんですけど
今だに道路は渋滞バイクもトラブルと言う事で来たルートで帰る事に
その前にみんなで記念写真(^_^)v
戌年三人衆春なのでさかりの付いた野良犬です(笑)

番人会つなぎで一枚(^_^)v

せっかくなんでゆいちゃんと一枚と思ったんですけどふられるおじさん(/_;)

最後にみんなでベストショットと思ったら案の定写真嫌いのゆいちゃん
隠れてました(;`O´)oコラー! (笑)

ここから一路帰る事にまだまだ他にも帰り道市原Pで休憩と言ったんですけど
見事にゆいちゃん通過事件!(^_^;)
篠崎出口で出てサイゼで食事しようと言ったのにjinさんCBRで通過事件!(^_^;)
サイゼで食事を終えて出てきたらマウ号Pにはまり出れなくなる事件(^_^;)
とまぁ~朝から色々ありましたけど何とか事故も無く誰かにお世話にもならず
帰って来られて良かったです
笑いありトラブルありセクハラありの楽しい一日でした
参加のみなさんお疲れ様でしたまた次回こんな機会を持ちたいと思います
宜しくですm(__)m
房総富津岬ツーリングに私の他勇者12名で行って来ました
横浜からは私ドックさんマークさんタイチさんいつものローソン
待ち合わせ場所の幕張Pで
マウさんたんしおさんjinさんFWケンイチさん
ゆいちゃんいっちょさんふぅこちゃんともちんさんエリックさん
今回腰痛を押して参加してくれたJINさんはCBRで参加(^_^)v
しばし幕張Pでまったり中この間にすでに高速は渋滞(^_^;)
ふぅこちゃんはたんしおさんご指名の制服姿で参加www(^_^;)
とてもお似合いで何処から見ても女子高校生援助?(^^ゞポリポリ
これで4D9に乗ってる姿は最高でしたよみんな運転が危なかったです
特にふぅこちゃんの前を走る先頭の〇ークさん
先頭でフラフラ走るからそりゃ~後ろは大変!o(^▽^)oキャハハハ
ワイワイガヤガヤ盛り上がり(^_^)v
普段中々写真を撮らせてくれないゆいちゃん
隠し撮りでパチリ(^_^)v
時間が経つのも忘れてMT中でもこの時間が楽しい(^_^)v
そろそろ良い時間が来たので出発!館山道カッ飛びで!全員撮れなくてm(__)m
デジカメ片手で撮って見たら以外と撮れてた(^_^)v
メットの上で後ろにシャッターを切ったらミラクルで
CBRに乗る姿のJINさんが撮れたのには私がビックリ(>_<)
ドックさんたんしおさんFWケンイチさんゆいちゃんマフラーだけwww(^_^.)
マウさんタイチさんいっちょさん
ふぅこちゃんエリックさんともちんさん
無事に出口料金所に着いたと思ったら
何とドック号のナンバーステーが折れてしまい急遽みんなで修理
その間にみんな点検し出したらタイチ号のエアクリがプラプラを発見!
事なき得て修理(^_^)v
たんしおさんはふぅこちゃんにセクハラ真っ最中
撮ってる私も?(;^_^A アセアセ・・・
がぁ~これがこの後起きる事のほんの一部の始まりだとは‥‥‥(-_-;)
そんな事は誰も気が付かず記念撮影(^_^)v
何とか無事に富津岬手前のコンビに到着
jinさんのCBRに跨るドックさん足が届かな~い(^^ゞポリポリ
ワイワイガヤガヤMT中(^_^)v
目的地富津岬到着(^_^)v
大きな展望台が合って私とjinさんを除いたみなさんは上りに行きました
下から我がカメラでズームで撮って見たら以外と撮れてたのにはビックリ(^_^)v
予定ではここで食事をと考えて居たんですけど
食事の出来る側の駐車場がいっぱいでバイクも止められなかったので
急遽かなやのドライブインに向かう事にしました
ここからが大変な事に‥‥(-_-;)
此処までゴルデンウィーク中大した渋滞にも巻き込まれず順調に来たんですけど
あまく無かったです今までの分一気に渋滞にはまり動かない(-_-;)
かなやドライブインまで後ほんの〇キロ普段なら10分~15分のとこでまるっきり動かない
そんな中事が起きてしまいました∑(; ̄□ ̄A アセアセ
先頭を走って居たマーク号のエンジンがダダこねてしまいブスブスwww
ついにエンジンストール近寄って見たら下からガソリンダダ漏れオーバーフロー?
道端でプラグを外しケンイチさんが持って居たプラグと交換流石準備が良い(^_^)v
何とかエンジンに火が入ったんですけど道路は一向に進まず
センターラインは黄色左側はすり抜けも出来ないそんな中何とかマーク号出発
みんなでまた走り出したんですけど動かないアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
そんな中お先にどうぞと言ってくれたたんしおさんが居ない事に気が付き
タイチ君がバイクを止めて後ろに見に言ったら
何と!たんしおさんがバイク押してる・・・(゚_゚i)タラー・・・
どうしたのと聞いて見たらこれまた厄介なメインの電源が入らない電気系との事で‥‥
残りの〇キロ渋滞の中たんしお号バイクを押す羽目にかなりお痩せになった見たいですww
かなりドタバタの中何とかかなやのドライブインに到着ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
マーク号は渋滞が原因だったので何とか復活(^_^)v
たんしお号は電気系統だからこのままレスキューかと思ったんですけど
ヒューズは一本も飛んで無かったので私がメインキーをガチャガチャいじって見たら
所どころに電源が入る所を発見それを見て居たマウさんが今度はひっぱたり押したりして
微妙に数ミリ良い所を発見そこにテープを貼ってセル回したらエンジンがかかり
みんなで拍手ヽ(^◇^*)/ ワーイ何とか帰れそう(^_^)v
ふと時間を見たら午後三時昼飯時間がwww
こんな時間なのに店内は満席並んで何とか食事にありつけました(^_^;)
かなや丼の上にゆいちゃんが頼んだイカフライ丼普通なのにてんこ盛り(^_^)v
やっとお腹も満たされてさぁ~これからどうしよう
予定ではもみじラインを走り山を抜けて帰るつもりだったんですけど
今だに道路は渋滞バイクもトラブルと言う事で来たルートで帰る事に
その前にみんなで記念写真(^_^)v
戌年三人衆春なのでさかりの付いた野良犬です(笑)
番人会つなぎで一枚(^_^)v
せっかくなんでゆいちゃんと一枚と思ったんですけどふられるおじさん(/_;)
最後にみんなでベストショットと思ったら案の定写真嫌いのゆいちゃん
隠れてました(;`O´)oコラー! (笑)
ここから一路帰る事にまだまだ他にも帰り道市原Pで休憩と言ったんですけど
見事にゆいちゃん通過事件!(^_^;)
篠崎出口で出てサイゼで食事しようと言ったのにjinさんCBRで通過事件!(^_^;)
サイゼで食事を終えて出てきたらマウ号Pにはまり出れなくなる事件(^_^;)
とまぁ~朝から色々ありましたけど何とか事故も無く誰かにお世話にもならず
帰って来られて良かったです
笑いありトラブルありセクハラありの楽しい一日でした
参加のみなさんお疲れ様でしたまた次回こんな機会を持ちたいと思います
宜しくですm(__)m
5月1日
ナップス足立店でビートンさんがイベントなんで遊びに行って来ました
ナップス店はあっちこっち行ってたんですけど足立はお初でした
着いて早々TWの祐一郎さんにお会いしました
今回もビートンさんに書いてもらうそうで(^_^)v

ジューケンさんのライブの為に
神戸から来てたなつこさんにも久しぶりお会い出来て嬉しかったです
相変わらずパワーのあるなつこさん
今晩ライブが終わったら早々に神戸に帰るそうです(^_^;)

ビートンさんは相変わらず忙しそうで今日もモヒカン全開で頑張ってましたよ(^_^)v

ビートンさんが紹介してくれて
いつもお世話になってる佐野さんの妹さんにもお初でお会いする事が出来ました
BSに乗ってるとは嬉しい限りでいつか一緒に走れるのを楽しみにしてますね
ビートンさんにかわいいピンスト入れてもらってバッチリ(^_^)v

獅子丸さんのニューマシン逆車R1にもご対面出来ました
やっぱりニューマシンは他のお客さんの目に留まるんですね
写メを撮ってる方が〇人も居ました
まだまだ慣らし運転中で欲求不満なりそう見たいでしたよ(^^ゞポリポリ
慣らしが終わったら何キロ出る事やら怖~~~!(^_^.)

車の駐車場に行ったら何やら面白い乗り物発見
車?カート?(^^ゞポリポリ
ちゃんとナンバー登録されて居て公道を走れる使用に
オーナーの方に聞いたら自作品だそうです
これで都内を堂々と乗ってる姿はかっこ良すぎですね

たんしおさんにボンビーさん仲良くMT中(^_^.)あは!

お仕事に行く途中神さんもフォルで寄ってくれました
動いてるフォル見るの何年ぶりだろうwww(笑)
オーナーの神さんもかなりの久しぶり運転で安全運転でしたよ
普段CBRでかっ飛んでる同じオーナーとは思えないくらいにね(^_^;)あはは!
フルカスタムに大変身したフォルは凄い事になっていてビックリでやんす
テールは〇十通りにも流れるようになってるし乗るのがもったないマシンに(*^_^*)

しばしみなさんとMTしてたらFWリーダーのケンさんが忍者と参上(笑)

それを見たビートンさん食いつかない訳がない
背中に背負ってる奴貸してと早々に装着でご満足そうなビートンさん(笑)
早々にうっし~さんにこれほしい~とおねだりしてましたよ(~_~;)(笑)
刀に見える物は何と傘なんです私もほしくなりました(^^ゞポリポリ



ひと通り店内のお仕事を終えたビートンさん
今度はケンさんが購入したクラウンに書く事に
何故かパトカーの監視付きです(^_^;)

たんしおさんもお手伝い?(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

ビートンさんの筆さばきみんなで観戦中(^_^)v

最後にお仕事終えて風子ちゃんも来てくれました
たんしおさんからのお決まりポーズで一枚(^_^)v

お会い出来たみなさんお疲れ様でした
黒がちゃさんタカシ君エリックさん佐野さん獅子丸さんと
画像なくて申し訳ないまた次回宜しくです
その他お初の方も居られて次回またお会い出来た時に宜しくです
m(__)m
ナップス足立店でビートンさんがイベントなんで遊びに行って来ました
ナップス店はあっちこっち行ってたんですけど足立はお初でした
着いて早々TWの祐一郎さんにお会いしました
今回もビートンさんに書いてもらうそうで(^_^)v
ジューケンさんのライブの為に
神戸から来てたなつこさんにも久しぶりお会い出来て嬉しかったです
相変わらずパワーのあるなつこさん
今晩ライブが終わったら早々に神戸に帰るそうです(^_^;)
ビートンさんは相変わらず忙しそうで今日もモヒカン全開で頑張ってましたよ(^_^)v
ビートンさんが紹介してくれて
いつもお世話になってる佐野さんの妹さんにもお初でお会いする事が出来ました
BSに乗ってるとは嬉しい限りでいつか一緒に走れるのを楽しみにしてますね
ビートンさんにかわいいピンスト入れてもらってバッチリ(^_^)v
獅子丸さんのニューマシン逆車R1にもご対面出来ました
やっぱりニューマシンは他のお客さんの目に留まるんですね
写メを撮ってる方が〇人も居ました
まだまだ慣らし運転中で欲求不満なりそう見たいでしたよ(^^ゞポリポリ
慣らしが終わったら何キロ出る事やら怖~~~!(^_^.)
車の駐車場に行ったら何やら面白い乗り物発見
車?カート?(^^ゞポリポリ
ちゃんとナンバー登録されて居て公道を走れる使用に
オーナーの方に聞いたら自作品だそうです
これで都内を堂々と乗ってる姿はかっこ良すぎですね
たんしおさんにボンビーさん仲良くMT中(^_^.)あは!
お仕事に行く途中神さんもフォルで寄ってくれました
動いてるフォル見るの何年ぶりだろうwww(笑)
オーナーの神さんもかなりの久しぶり運転で安全運転でしたよ
普段CBRでかっ飛んでる同じオーナーとは思えないくらいにね(^_^;)あはは!
フルカスタムに大変身したフォルは凄い事になっていてビックリでやんす
テールは〇十通りにも流れるようになってるし乗るのがもったないマシンに(*^_^*)
しばしみなさんとMTしてたらFWリーダーのケンさんが忍者と参上(笑)
それを見たビートンさん食いつかない訳がない
背中に背負ってる奴貸してと早々に装着でご満足そうなビートンさん(笑)
早々にうっし~さんにこれほしい~とおねだりしてましたよ(~_~;)(笑)
刀に見える物は何と傘なんです私もほしくなりました(^^ゞポリポリ
ひと通り店内のお仕事を終えたビートンさん
今度はケンさんが購入したクラウンに書く事に
何故かパトカーの監視付きです(^_^;)
たんしおさんもお手伝い?(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
ビートンさんの筆さばきみんなで観戦中(^_^)v
最後にお仕事終えて風子ちゃんも来てくれました
たんしおさんからのお決まりポーズで一枚(^_^)v
お会い出来たみなさんお疲れ様でした
黒がちゃさんタカシ君エリックさん佐野さん獅子丸さんと
画像なくて申し訳ないまた次回宜しくです
その他お初の方も居られて次回またお会い出来た時に宜しくです
m(__)m
4月30日
久しぶりにヒロキックスさん&ショーケースさんに遊びに行って来ました

ちまちましたお仕事が大嫌いなキックスさん頑張ってました(^_^;)
でもあんな繊細なエアブラシやペイントはバッチリで
う~ん(; ̄ー ̄)...?奥が深い(^_^;)

ショーケースさんも流れるウインカーの製作をしてました
動画でお見せ出来ないのが残念なんですけど
〇十パターンも合って見事に流れていてかっこ良かったです
細かい配線のハンダ付けからいくつものLEDの埋め込み
いや~見てるだけで頭が痛くなります(^_^;)

キックスさんと言ったら水色
たくさん水色の車が合ってビックリ(^^ゞポリポリ

キックスさんが車に乗る時のヘルメットオリジナルペイントでかっちょ良かったです

店内にはオープン当時からのヘビ君も元気でしたよ(^_^)v

日が暮れると寒くなりそうだったので明るいうちに帰る事に
帰り道LSリーダーのボスさんとスライドしてビックリ
ボスさんが先に気が付いてくれて車の窓から顔出してくれました
もう少しお店に居たらお話出来たかも残念(/_;)
お手手ふりふりだけでしたけど元気そうで何よりでしたまた次回宜しくですm(__)m
キックス&ショーケスさんお仕事中にも関わらずお相手して下さってありがとう御座いました
久しぶりにまったり出来て楽しかったです
また時間作って遊びに行きますんで次回宜しくですm(__)m
チーム〇和も構想しましょう(^_^;)あは!
今回おじゃましたヒロキックスさんショーケースさんのHP
カスタムペイントからワンオフパーツまで何でも扱ってます
ご依頼の方はHPにてご連絡宜しくですm(__)m
Hirokix【ヒロキックス】
http://www.hirokix-design.jp/
Showcase【ショーケース】
http://www.showcase-tune.com/
久しぶりにヒロキックスさん&ショーケースさんに遊びに行って来ました
ちまちましたお仕事が大嫌いなキックスさん頑張ってました(^_^;)
でもあんな繊細なエアブラシやペイントはバッチリで
う~ん(; ̄ー ̄)...?奥が深い(^_^;)
ショーケースさんも流れるウインカーの製作をしてました
動画でお見せ出来ないのが残念なんですけど
〇十パターンも合って見事に流れていてかっこ良かったです
細かい配線のハンダ付けからいくつものLEDの埋め込み
いや~見てるだけで頭が痛くなります(^_^;)
キックスさんと言ったら水色
たくさん水色の車が合ってビックリ(^^ゞポリポリ
キックスさんが車に乗る時のヘルメットオリジナルペイントでかっちょ良かったです
店内にはオープン当時からのヘビ君も元気でしたよ(^_^)v
日が暮れると寒くなりそうだったので明るいうちに帰る事に
帰り道LSリーダーのボスさんとスライドしてビックリ
ボスさんが先に気が付いてくれて車の窓から顔出してくれました
もう少しお店に居たらお話出来たかも残念(/_;)
お手手ふりふりだけでしたけど元気そうで何よりでしたまた次回宜しくですm(__)m
キックス&ショーケスさんお仕事中にも関わらずお相手して下さってありがとう御座いました
久しぶりにまったり出来て楽しかったです
また時間作って遊びに行きますんで次回宜しくですm(__)m
チーム〇和も構想しましょう(^_^;)あは!
今回おじゃましたヒロキックスさんショーケースさんのHP
カスタムペイントからワンオフパーツまで何でも扱ってます
ご依頼の方はHPにてご連絡宜しくですm(__)m
Hirokix【ヒロキックス】
http://www.hirokix-design.jp/
Showcase【ショーケース】
http://www.showcase-tune.com/
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/19)
(03/28)
(03/10)
(03/08)
(01/04)
(12/20)
(11/21)
(11/19)
(11/18)
(10/19)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/15)
(08/26)
(08/28)
(09/15)
(09/29)
(10/14)
(10/20)
(10/31)
(11/14)
(11/19)
カウンター
アクセス解析