忍者ブログ
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月12日

栃木県は小山市にあるハーレーカスタムショップフレイムスさんへ
お友達のドックさんマウさんと行って来ました
マウさんはお盆休みで田舎に帰るとこだったので栃木までご一緒してくれました
東北道入口浦和料金所でマウさんと待ち合わせ合流して蓮田Pで休憩


無事に目的地に到着以前の所から移転したと聞いて居たんですけど
今度のとこは店舗も大きくPも広くてビックリ大型トラックも入れます


ピットも広~い!


店内にもいかしたハーレーが並んでましたよ


しばし休憩してからマウさんとはここでお別れになりお見送り
大型バイクに乗り換えたからフル装備のマウさん大汗で大変!
SS系じゃBS見たいに気軽に乗れませんからねここまでお付き合いありがとうございました
少しでしたけどご一緒出来て楽しかったですまた次回宜しくです


後からうっし~さんが虹ちゃんを連れて来てくれて久しぶりにご対面
子供の成長には早くてビックリですね


この日が機嫌が良く珍しく私にもだっこされてくれましたよかわいいですね
まだ我が家のレミー君より軽かった(;´▽`A``アハ


ビートンさんは相変わらず人気者で忙しく頑張ってましたよ




何だかんだ夕方までおじゃまして帰る事に
帰りがけ高速でドックさんのETCが開かず料金所ではぐれてしまって焦りましたけど
何とか高速非常駐車帯で上手く合流出来て良かったです(;^_^A アセアセ・・・
最後の休憩P平和島で休憩


ドックさんのハーレーも片道栃木の佐野ぐらいまで役140~50キロぐらいは
走れるのがわかり
帰りも私と高速でわかれ下りてからガス欠になった見たいで
でも無事に補給出来たそうで良かったです
横浜の方ではスコール見たいな強い雨が降ったそうだけど
行きも帰りもまったく濡れる事がなくて無事に帰れて良かったです
また次回宜しくですm(__)m

拍手[0回]

PR

7月16日

BS卒業でハーレー乗りになったドックさんと
ビートンさんイベントの一之江2りんかんに行って来ました
我が家の近くで待ち合わせし燃料補給
ドックさんのシュベルヘッドハーレー何と言っても三拍子の音がたまりませんね(*^-°)v


今回は一之江まで全線下道走行で行く事にまだ乗りなれてないドックさん
1時間も乗るとケツが痛~~~いと悲鳴が太田市場で休憩(笑)


こうして並べて見るとドラスタ400の方が大きく見えますねエンジンは半分もないのにwww
コーヒータイムを終えて出発!
ここからは今回下道で来た唯一の楽しみルートでドックさん初ゲートブリツチに感激
ちょっと風が強かったですけど気持ち良く走ってました(*'-')b画像がなくて残念m(__)m
予定より少し遅くなったけど何とか一之江に到着
マウさんたんしおさん神風だぜぇ~さんなぉ@チビGirlさん☆マジェ2ケツ可能★さん††DUB†† さんと他にも沢山方にお会い出来て嬉しかったです



ビートンさんも相変わらず忙しく頑張ってましたよ


夕方までおじゃまして早々に帰る事に帰りももちろんゲートブリッチルートで(*`▼´*)b
ドックさんハーレー試乗しながらの1日お疲れ様でした
益々バイクライフが楽しくなりましたねまた次回も楽しみにしてますm(__)m

拍手[0回]

4月8日


ビートンさん初上陸イベントと言う事でピンスト仲間のお友達と遊びに行って来ました
総勢18人バイク16台SS系からネイキッドアメリカンビックスクーターと
色々なジャンルのバイクで楽しかったです
お初の方が居られたのにも関わらず驚いたのがみなさんETC付き
そのお陰で直接向かわず途中御殿場で降りて富士山の裾野を走り富士川SAの
スマートで入る事が出来ました

海老名P八時集合天気も良く沢山のバイクが集まってましたよ



私のマジェもエンジンオーバーホールしてまだ慣らしもそこそこで参加
最後まで走れるか心配の中何とか皆さん集まれて出発!
御殿場までルートも空いて最高流石SS系の方達はあっと言う間に見えなくなりましたよ(笑)

何とか御殿場で無事に降りて下ルート



下見に来てくれたお友達のお陰でスイスイ
でも富士山裾野は寒かった~道路案内の看板に気温4℃www
富士山はまだ真っ白でしたよ道はスイスイ信号も引っかからずで
ベストショットが撮れませんでした


ブルブル震えながら何とかコンビニ休憩温かい飲み物美味しかったです



体も暖まり出発
湾岸のヅチ君さんにニンジャで参加のマウさんドックさん



皆さんETC使用のお陰で東名富士川SAスマートで進入出来ました
何台か燃料補給ガソリンが高くてたまりませんね



富士川SA休憩



いざ目的へ出発!


無事に到着ドライバースタンド東静岡店
一階がカー用品で二階がバイク用品大きなお店でした
店頭ではイベントをやっていて色々なお店が出てました


ビートンさんも初上陸にも関わらず沢山のお客に囲まれて大忙しでした


しばしまったりしてからお腹が減っていたのでみんなでハンバーグを食べに行く事に
ここで今回の試練が待っていたとは( ̄Д ̄;;
つかかさんのスマートフォン情報だと少し遠いけど歩いて行ける距離と言う事で
皆で行く事に所が行けども行けども目的地は見えない
歩くのが人一倍嫌いな私は普段のかっこだからまだ良かったんですけど
皆さんはレーシングブーツにつなぎwww
言うまでも無く歩くのが大変大汗をかきながらやっと到着
苦労して来た会が合って美味しいハンバーグを食べる事が出来ました
店名炭火焼さわやか店
ドックさんとマウさんがゲンコツHB


私とかみさんがHB&海老HB&メンチ


当然帰りは言う間でもなくお店の方にお願いしてタクシーでした(笑)
タクシーの運転手さんも皆さんのかっこ見て変だと思ってたようで
歩いて来たんですかとビックリしてましたよ(笑)
腹ごしらえも終えて休憩してビートンさんとお別れする事に
帰るまでがツーリングと言う事で皆で帰路へ


東名爆走のドックさん


待ってくれ~マウさん早くて追いつけませ~~~んwww(゚ー゚;Aアセアセ


帰りの足柄Pここに来ると思いだす通過事件(笑)
ハーレー乗りの小川さんだけ手前の厚木で降りるのでここでお別れの挨拶


お疲れ様でした念願かなってやっと初ツーリング出来ましたね
また次回も楽しみにしてますので宜しくですm(__)m
残りの皆さんは最後の休憩ポイント海老名Pへ


昼間のハンバーグのお陰あまり腹が減って無かったんですけど
海老名Pでラーメンを食べました


食べ終わる頃にはすっかり日も暮れてしまいここで解散する事に
朝から晩まで1日お疲れ様でしたお陰様で我がマジェ君も無事に完走出来て良かったです
今回お初の方も沢山居たんですけど中々挨拶も出来なくて申し訳なかったです
また今回わざわざ下見まで行って頂いた皆さん
お陰様で全員無事に完走出来る事が出来ました有難うございましたm(__)m
また次回楽しみにしてますので宜しくお願いします
m(__)m

拍手[1回]

11月5日

府中2りんかんに行って来ました


相変わらずモヒさんは忙しく頑張ってましたよ




ビートン号のバンパーが偉い事になって居てビックリ
フロントバンパーが交換されていて盛りだくさんのステッカーが(゚ー゚;Aアセアセ
以前撮った画像ビフォー


今回アフター


こっそり貼って置いてももわかりませんね(笑)v(*'-^*)-☆ ok!!
天気が朝から今一だったので早々に帰って来たんですけど
帰りに久しぶりにマークさんとこに寄ってマークさんふぅちゃんとプチMTしてたら
ポツポツ来てた雨が本降りになり結局帰りはびしょ濡れになってしまい
雨男健在の締めになってしまいましたL(゚□゚)」オーマイガ!

拍手[1回]


ビートンさんイベントで久しぶりに千葉北2りんかんに行って来ました


相変わらず忙しいビートンさん


今回はマウさんと待ち合わせして大型のニューマシンを拝見して来ました
とても中古車に見えないピカピカのバイクニンジャ10Rかなりのじゃじゃ馬見たいで
乗りこなすには少し時間がかかりそうだけど
じゃじゃ馬から暴れ馬までマウさんなら大丈夫でしょう(;^_^A アセアセ・‥(笑)


うっし~さんが虹ちゃんを連れて来てくれたので久しぶりにお会い出来ました
でも久しぶりにだっこしたら泣かれてしまい(ノд-。)クスン


お友達の佐野さん国井さんも御殿場から返りに寄ってくれました
みるみるさんも仕事前に寄って頂きお会い出来ました
あ!CD画像撮るの忘れてしまったm(__)mペコ


独り寂しく昼食のモヒさんポツ~ン!良く噛んで食べるんですよ~www(笑)


お先にマウさんとはお別れにお見送り乗り姿もかっちょいい~(*'-')b
じゃじゃ馬だからくれぐれも気をつけて下さいね
また次回宜しくです


マウさんと別れてしばらくしてから佐野さん国井さんと高速で帰って来ました
遊んでるとあっと言う間の1日で早いですね~
お会い出来たみなさんお疲れ様でしたまた次回宜しくですm(__)m

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
番人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
Copyright©番人Blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]